皆さんはどうなんだろう?[奈良駅近くの手捏ねパン教室]



奈良の手捏ねパン教室。。。
おうちパン教室『Baby Leaf』を主宰します延藤 美加(のぶとう みか)です。
本日もご訪問いただきありがとうございます!
 


私、皆さまも大体ご存知だと思いますが、昭和生まれ…(笑)
だからか、自粛期間中には頑張れたSNSなどにここ最近、疲れてきています…( ̄◇ ̄;)



皆さんはどうなんだろう?



自粛中は時間もあったこともありイロイロ見たり、お勉強したりしていたのですが、そろそろ見るのも疲れてきちゃいまして…(苦笑)

私のような教室業をしている方々は結構SNSを使って活動されているのですが、私はちょいとそういうのが苦手・・・。

なんだか、自分が生徒の立場だと疲れちゃうかな・・・

通っているお教室が毎日何通もメールやSNSを更新していたりすると・・・


だからって、これではダメなんだろうけどこのあまり集客に力が入ってない感がお越し下さっている生徒さまにはイイ感じらしくて…(笑)
私自身もこんな感じがイイ感じなのですが、これでイイのだろうか?って思ったり…

しっかし、疲れるよねぇ~( ̄▽ ̄;)


あぁ、他の同業者の方はそんなことないかしらねぇ…






そう、そう、
そして今日7月6日は私のお誕生日でした♫

もうお祝いって年ではありませんが、夫からプレゼントをもらえるという小さな楽しみがあります♡

今年の夫からのプレゼントは電動ドライバーとノコギリの予定…
最近、私がDIYしたい病なのでこのような選択になったのですが、我が家のプレゼントは結婚した前から実用的な物が多かったような…(笑)

今年は年内にはいろいろ家の中をDIYしちゃいますよぉ〜!…あ、多分です、上手くいけばね…です(苦笑)
 




今日は毎月恒例のパン屋さんのパン教室へ行ってまいりました♫

いつものパン友さん達でわいのわいのとオシャベリしながらのパン作りです。

メニューは「夏野菜のフォカッチャ」と「小豆とオレンジの全粒粉パン」。
そして、それぞれの生地のアレンジも…





この色鮮やかなフォカッチャ、映えますよねぇ!
このレシピは8月のレッスンのどれかに登場予定です。



こちらは見たまんまの肉肉しさ!!(笑)
フォカッチャ生地なのでフワフワで軽い食感です。
見た目より食べやすいですよ。






オレンジピールを入れた全粒粉配合生地にマスカルポーネクリームと小豆をたっぷり入れた面白い組み合わせ…

これが意外にも合うんですよねぇ!(´∀`*)





こちらは全粒粉配合生地のアレンジ。
生ハムとブルーチーズを入れてクッぺ型に…。
焼成後にはクープにハチミツを♡
あまり生地の胡桃パンも美味しい♡(´艸`*)




今年の梅雨は雨がとっても多いですね。

私が生まれた日もひどい雨だったそうです。

雨嫌いな私になったのはそのせいかしらねぇ・・・。(;´∀`)


きっと梅雨明けまでもうしばらく。。。

くれぐれも気を付けてお越しくださいね。






最後までお読みいただきありがとうございました!


レッスンにご興味のある方はこちらまで・・・

オンライン・レッスンにご興味のある方はこちらも・・・

体験レッスンの日も随時、設定させていただきますので是非、お問合せ、ご相談下さい。

又、スケジュールなどレッスン情報が受け取れりたい方はこちらをご登録くださいませ。。。

教室検索サイト「クスパ」さんのサイトはこちらです。。。

Baby Leaf

こんにちは。。。 おうちパン教室 Baby Leaf です♫ お家でパン屋さんのようなパンを焼きたいなぁ…なんて思っている方、お家で焼いてみませんか? そして焼き立てがすぐに頬張れるなんて、パン好きさんにはとても幸せなひと時ですよね。 おうちパン教室 Baby Leaf では3つの方法で美味しい手作りパンをご紹介します。 皆さまの生活リズムにあったパン作りを楽しんで下さいね。。。

0コメント

  • 1000 / 1000