うだうだしながらパン焼きワークです!(笑)
本日もご訪問いただきありがとうございます!
奈良の手捏ねパン教室。。。
おうちパン教室『Baby Leaf』を主宰します延藤 美加(のぶとう みか)です。
今週の後半は今月のお教室も終わったので少しゆっくり…。
昨日はもう恒例になったBB体操の日。
今週は来週の分の振替で2回行って来ました。
…で、ちょいと体がガチガチ状態…( ̄O ̄;)
そろそろ慣れても良いんだけど、少し違う動きが加わるともう大変。。。
しかーーーし、まずは1年を目標に頑張ります!
そして、そして、
そーなんです…早く3月メニューの試作を始めないと…(⌒-⌒; )
…っと言いながら、まだ出来ていない…
なので、、、
うだうだしながらのパン焼きワークです!(苦笑)
こちらは先日焼いた『きな粉の黒豆パン』です。
1月のお手軽イーストパン教室でご紹介した『きな粉と黒豆の和結びパン』のアレンジ。
酒種酵母で焼いてみました♫
やっぱり安定の美味しさです♡(*´꒳`*)
そして今日、焼いたのはどうにか継ぐだけ継いできた“パネトーネ種”で『パネトーネ』を!
久しぶりに仕込んだのでとっても心配だったのですが、無事に高さも出てフワフワ♡
ちょいとトップが雑になっておりますが、なかなかイイ感じに焼き上がりました!
そして、そして、コチラは、、、
酒種酵母で『シナモン・ロール』を…♡
こちらは試作を兼ねて焼いてみました。
サイズは少しミニサイズ♫
可愛いんだけどサイズ的にどうだろう…?
ただ今、サイズ、検討中です!
あ、例の〝なんちゃって糖質制限〟ですが、出来るだけちゃんと続けてますよ!
ニャハハハ…、少〜しずつ体も軽くなってるような…♫( *´艸`)
まだ数値的には大して変化はありませんが、頑張ってます〜!٩(^‿^)۶
今日のランチ、ホントは〝まぐろカツ丼〟を食べたかったのですが、心を鬼にして握り寿司セットと小魚南蛮漬けを…。
…と言いながら、食べ過ぎかなぁ…σ(^_^;)
最後までお読みいただきありがとうございました!
レッスンにご興味のある方はこちらまで・・・
体験レッスンの日も随時、設定させていただきますので是非、お問合せ、ご相談下さい。
又、スケジュールなどレッスン情報が受け取れりたい方はこちらをご登録くださいませ。。。
教室検索サイト「クスパ」さんのサイトはこちらです。。。
0コメント