なので、パン焼きワークもちょこちょこと…(´∀`*)
奈良の手捏ねパン教室。。。
おうちパン教室『Baby Leaf』を主宰します延藤 美加(のぶとう みか)です。
本日もご訪問いただきありがとうございます♫
今月は月初がパニックになりそうなくらい忙しくて大変でしたが、やっと、いつもの毎日に…(*´꒳`*)
なので、
パン焼きワークもちょこちょこ頑張ってますよぉ♫(´▽`*)
こちらはパネトーネ種(リエビトマードレ)と酒種酵母で焼いた『アールグレイといちじくのクグロフ』♫
お教室でも試食していただいたり、お話しさせていただいた〝パネトーネ種〟を使って焼いた焼き菓子のようなパンです。
この〝パネトーネ種〟を配合するとコクが出てとってもイイ風味が付くのが魅力です♡
こちらのボリューム満点の『山食パン』は今月の自家製酵母パン教室でも使っているレーズン酵母中種を使っています。
お教室でもお話ししていますが、高さやボリュームのあるパンを焼きたい時は中種を使うのがオススメです。
この『山食パン』は初めて〝コールドスタート〟って焼成方法で焼いてみました。
低温からのスタートで途中、上げていく方法なのですがイイ感じです!!ヽ(*^ω^*)ノ
また焼き込んで慣れた頃にお教室でも使ってみたい焼成方法です。
こちらは残った材料で焼いた『カスタード・オレンジ・パイ』♡
冷凍してあったパイシートを使って…。
冷凍パイシートって、ホント優等生ですよね。
ちょいと余ってしまった食材をお菓子やお料理に変えてくれちゃいますから。。。
我が家の冷蔵庫には必ずキープしているモノの一つです。
ちなみに私は只今、〝なんちゃって糖質制限〟中なので消化がちょいと大変であります・・・(。-_-。)
今日はお手軽イーストパン教室のお教室でした♫
メニューは『チョコ塩パン』♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
焼成前に振りかけていただくのですが、躊躇せずガッツリかけるのがオススメですよ!
最後までお読みいただきありがとうございました!
レッスンにご興味のある方はこちらまで・・・
体験レッスンの日も随時、設定させていただきますので是非、お問合せ、ご相談下さい。
又、スケジュールなどレッスン情報が受け取れりたい方はこちらをご登録くださいませ。。。
教室検索サイト「クスパ」さんのサイトはこちらです。。。
0コメント