楽しみにしていた酵母・・・♡
奈良の手捏ねパン教室。。。
おうちパン教室『Baby Leaf』を主宰します延藤 美加(のぶとう みか)です。
本日もご訪問いただきありがとうございます♫
とうとう来ちゃいましたね、、、
そうです…花粉のシーズンが…(; ̄ェ ̄)
今日は朝からまつ毛周り、鼻水、頭が重い…喉の不快感って症状が始まってしまいましたぁ、、、
あぁ…憂鬱な日々の始まりです…
しかし、、、
これが昨日じゃなくて良かったです。
昨日は大阪のパン教室へ行ってきました!
今年は1年間、酵母パンをキッチリ学ぶ…っという事で年間コースを受講しています。
昨日のお教室では酒種酵母の『あん食パン』、
イーストとルヴァン・リキッドを使った『クロワッサン』と『パン・ド・ロデブ』を教えていただきました。
酒種酵母、レーズン酵母、いちご酵母でのパン作りはしていたのですが、今回のルヴァン・リキッドは初めて、、、
とっても楽しみにしていた酵母です!
このルヴァンを使ったパンはとっても風味が良く、ひと味違うパンに焼き上がります。
この酵母でパンを焼くのがとっても楽しみです♫
他の酵母と同様、このルヴァン・リキッドを使いこなせるように頑張ります!
自家製酵母パン教室に来ていただいている生徒さまは楽しみにしていて下さいね。。。
「先生もパン教室に行くの?」って、生徒さまよりよく聞かれます。
答えは、
「はい、行きますよぉ。だってパン業界は日々進化しているし、私のまだまだ知らない事ばかりですからねぇ・・・。」
そうなんですよ。
多分、どこの教室の先生もどっかで、誰かに・・・きっと習っていらっしゃいますよ。
パン屋さんかもしれませんし、私のようにもっと習ってみたいなぁって思えるお教室かも・・・。
パンの技術や知識は日々、変わっています。
きっと終わりはないですね。
だから楽しいし、悩ましいんですよね。(笑)
その〝もっと習ってみたいなぁ〟ってパン好きさんに思っていただける教室が私の目標です。。。(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
最後までお読みいただきありがとうございました!
レッスンにご興味のある方はこちらまで・・・
体験レッスンの日も随時、設定させていただきますので是非、お問合せ、ご相談下さい。
又、スケジュールなどレッスン情報が受け取れりたい方はこちらをご登録くださいませ。。。
教室検索サイト「クスパ」さんのサイトはこちらです。。。
0コメント