この年になると結構、大変。。。(;´∀`)

本日もご訪問いただきありがとうございます!

奈良の手捏ねパン教室。。。
おうちパン教室『Baby Leaf』を主宰します延藤 美加(のぶとう みか)です。


昨日は朝から花粉症のお薬をもらいに病院へ…。
昨年の今頃も行っていたのですが、待合室がすっごく一杯で待つのにくたびれたくらいでした。
でも昨日は待っている人が1人…

どういう事???


今シーズンはインフルエンザが年末まで猛威を奮っていたそうですが、今年はもうすっかり落ち着いてきているそうです。
まぁ、新しい感染症が代わりに流行ってきそうなので気をつけなければなりませんが…。

また先が読めない状態ですが、手洗い、うがいをしっかりして備えましょうね!





さぁーて、今日は自家製酵母パン教室。。。


レシピは折込み作業がかなり手強い『デニッシュ』です。

バターの折り込み4回、、、
生地を冷やしながら織り込んでいきます。






本日のランチはほんの少し贅沢にイチゴ付きです♡ヾ(≧▽≦)ノ

生徒さまからの差し入れです。

大きくって、甘くて、、、幸せなひと時でした♫

差し入れて下さったYさん、ごちそうさまでした!





本日の生徒さまの『デニッシュ』です♫

とっても美味しそうです!!(´▽`*)




今月の自家製酵母パン教室ではいつもの冷蔵発酵をせずにストレートに発酵させていきます。

なのでお教室の日の朝は4時半起きになってしまいます。

生地を捏ねて、ランチの準備などなど・・・

この年になると結構、大変。。。(;´∀`)

後残すところ、明日明後日の2日間、気合入れて乗り切りますよぉー!!







最後までお読みいただきありがとうございました!


レッスンにご興味のある方はこちらまで・・・

体験レッスンの日も随時、設定させていただきますので是非、お問合せ、ご相談下さい。

又、スケジュールなどレッスン情報が受け取れりたい方はこちらをご登録くださいませ。。。

教室検索サイト「クスパ」さんのサイトはこちらです。。。

Baby Leaf

こんにちは。。。 おうちパン教室 Baby Leaf です♫ お家でパン屋さんのようなパンを焼きたいなぁ…なんて思っている方、お家で焼いてみませんか? そして焼き立てがすぐに頬張れるなんて、パン好きさんにはとても幸せなひと時ですよね。 おうちパン教室 Baby Leaf では3つの方法で美味しい手作りパンをご紹介します。 皆さまの生活リズムにあったパン作りを楽しんで下さいね。。。

0コメント

  • 1000 / 1000