お子ちゃまとの幸せなご家族の風景に癒されたオンライン・レッスン[奈良駅近くの手捏ねパン教室]
奈良の手捏ねパン教室。。。
おうちパン教室『Baby Leaf』を主宰します延藤 美加(のぶとう みか)です。
本日もご訪問いただき、ありがとうございます♫
今朝のここ奈良市は少し肌寒い朝になりました。。。
もう既に毛布やフリースの下敷きマットを洗濯し始め、片付けていた我が家…
今朝はちょいと寒かったぁーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
コロナも怖いけど、この時期の寝冷えは小学校頃からの天敵!!
私には恐怖でしかない寝冷えでございます。
小学校の頃は毎年この時期には学校をお休みする事になってましたからねぇ…( ̄◇ ̄;)
皆さまもくれぐれも気を付けてお過ごし下さいね。
今日は5月限定、お手軽イーストパン教室の『パルメザン・ブレッド』のオンラインレッスンでした。
ご参加下さったのは現在、大阪にお住まいのHさんです。
彼女との出会いは奈良にお住まいだった頃…
まだ独身でお教室でも恋話やいろんなお話をわいのわいのと楽しくしておりましたぁ〜(笑)
ほんと、楽しいひと時だったなぁ…♫
そんな彼女も今や、一児の母…♡
1才になるお子ちゃまのママさんです。
今日は新型コロナで出掛けられないのとお子ちゃまがまだ小さいという事でオンラインレッスンに参加して下さいました。
おうちパン教室『Baby Leaf』のオンライン・レッスンはご自宅でのパン作りも捏ねや成型作業も見せていただき、ご指導させていただきます。
こちらでご用意した生地でのデモンストレーションの後を追って進めていただくのでとってもスムーズに作業してただけます。
そして、そして、本日も美味しそうに焼き上がりました‼️
そして、そして私は・・・
側にいたステキな旦那さまとお子ちゃまとの幸せなご家族の風景に癒されましたぁー♡(*´꒳`*)
Hさん、ありがとうございました!
久しぶりにお元気な顔が見れて嬉しかったです。
また来月もヨロシクお願いします。
今日はお教室をしながらHさんにいろいろオンラインレッスンについての感想やご希望を伺ってみました。
Hさんのような小さなお子さまがいらっしゃる方には喜んでいただけるとの事。
そしてマンツーマン、又は2、3人での開催が好ましいとご意見をいただきました。
また教室レッスンと同じ配合、発酵温度のため、レッスンに時間がかかるということについてお聞きしましたが、やはり美味しいパンが作りたいとの事で今のままで良いということでした。
本日の5月限定レッスンに付きましてはご紹介はしていないのですが、通常レッスンのオンライン・レッスンでは発酵時間を利用して教室レッスンでもお案内する〝ちょこっとメニュー〟をご紹介いたします。
パンに合うスープなどをご紹介しますのでご自宅で焼き上がったパンと一緒に召し上がっていただけますよ。。。(´∀`*)
さてさて、いろいろ新しく始める事の準備やお勉強が大変な毎日ですが、、、
ちゃんとパン活もしております…(笑)
ここ最近は新しく酵母を起こしたり、酵母のパワーアップの種の種継ぎ作業をしています。
新しい酵母とは、、、甘草晩柑の酵母♫
実家から毎年送ってもらえる晩柑なのですが、いつも量が多くて消費が大変でした。
・・・で今回は酵母に・・・。
コチラ、ちょうど5日目。
果肉のまわりに泡が立ち始めてます。
柑橘系の酵母はストレートでのパン作りはしたことがあったのですが、香りがきつくてパンにはどうかと思ったり・・・。
今回出来上がったら前回とは違う方法で元種からパン作りをしてみようと思います。
はてさて、どうなることか・・・。( ̄▽ ̄)
教室検索サイト「クスパ」さんのサイトはこちらです。。。
0コメント