私の得た情報、知識、スキル、パン作りの楽しさや難しさを…【奈良駅近くの手捏ねパン教室】
本日もご訪問いただきありがとうございます!
昨日は待ちに待ったパン教室に…!
しかーーーし、やっと解禁!!
*玄米食パン(酒種酵母)
こちらは何とも“ふんわふんわ”の食パンです!
玄米パンでこんなにフワフワの食パンは食べたことないかも・・・♡
ヘルシーなパンなんだけどどんどん食べれちゃう危険なパンです(笑)
食パン(いちご酵母)
こちらは昨年も教えていただいたレシピ・・・。
一緒にコース受講している方からのリクエストでレッスンしていただきました。
フルーツ酵母ならではのパン作りの大変さを時間するレシピ。
毎年、絶対作りたいけど何度も作れないレシピかな・・・(笑)
いちごの風味がほんのり幸せを感じるレシピです♡
*ハニーチーズのメランジェ(いちご酵母)
間違いなく、私の好きなタイプのパン♡(笑)
焼き上がりにはタップリのハチミツをクープにかけて・・・♪
ほんのりいちごの風味にするパン生地が更に美味しさを増してタマラない美味しさです。
残念ながらいちご酵母の季節が終わってしまったので先生にアドバイスをもらったブドウ酵母で再現してみよう!
*豚まん(酒種酵母)
豚まんの包餡成型って難しい・・・( ;∀;)
これは特訓のみです!
寒くなる、豚まんが恋しくなる頃までにはしっかり出来るように練習します!!
(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ランチには“とうもろこしの冷たいポタージュ”と“フルーツトマトのシロップ煮”
どっちもメニューもこれからの季節には好まれるメニュー♡
冷たくて口当たりがいいので食欲の出ない時でもパクパク食べれちゃいます。
ほんと、久しぶりに沢山話しました!!(笑)
やっぱりパン教室は楽しい♪
おうちパン教室『Baby Leaf』のレッスンも楽しいですよぉ~!!
そしてお話しております通り、日々、学習し精進しております。(笑)
生徒さま皆さまに私の得た情報、知識、スキル、パン作りの楽しさや難しさをお伝えできるようにと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました!
レッスンにご興味のある方はこちらまで・・・
オンライン・レッスンにご興味のある方はこちらも・・・
体験レッスンの日も随時、設定させていただきますので是非、お問合せ、ご相談下さい。
又、スケジュールなどレッスン情報が受け取れりたい方はこちらをご登録くださいませ。。。
教室検索サイト「クスパ」さんのサイトはこちらです。。。
0コメント